フォトブック 簡単作成タイプ > 作り方 > STEP6-1.フォトブックの編集1
画像が自動的にレイアウトされた状態で、ページごとのイメージが表示されます。
画像をクリックして選択すると、緑色の枠線が表示されます。
選択した状態になると、画像を操作するツールバーが表示されます。
ドラッグすることで、画像の位置を緑の枠線内の自由な位置に移動することができます。
画像をクリックして、選択された状態になると表示されます。
選択された画像が90度回転します。
選択された画像が緑の枠線のエリア内で拡大・縮小します。
画像の縮小・拡大および、回転について、一つ前の状態に戻します。
クリックするごとに、画像がモノクロ、セピアと変わります。3 回目で元に戻ります。
画像の入れ替え、および画像の並び替えを行う場合は、画像のアップロード画面に戻って「手動配置順」を選択して調整してください。
他の画像と入れ替える場合は、編集画像をエリア内の差し替えたい画像にドラッグすることで入れ替えが可能です。
1ページの掲載枚数が上限に達しているページへは移動できません。その場合、移動できない先のページはグレーがかかって表示されています。
画像の入れ替え、並び替えを行う場合は、画像のアップロード画面に戻って手動で配置順を変更してください。(アップロード画面での画像の並び順が、各ページの並び順になります)
画像を選択した状態でクリックすると確認画面が表示されます。
確認して『はい』をクリックします。